Information

・11,000円以上お買い上げで日本国内送料無料

・The Languages Selector at the bottom of the page!

・Please read HERE before purchase.

Latest Articles

記事を見る

2023年2月19日(日)に3年ぶりとなる「京都マラソン2023」開催されます。ランナー受付は、京都伝統産業ミュージアム本拠地・「みやこめっせ」となっております。みやこめっせでは、ランナー受付期間中、1階第2展示場にて「おこしやす広場」を実施します。大会スポンサーをはじめとする各種ブース、多彩なイベントステージなどで賑わいます。ただし、おこしやす広場は、新型コロナウイルス感染症対策に伴い、ランナーのみのご入場となります。 ランナー以外の方にもお楽しみいただけるよう、前夜祭として、地下1階にて「京都フード&クラフトマーケット」を開催します! 京都には千年の歴史を誇る伝統工芸や、まだまだ知られていないたくさんの魅力的な食材があります。そんな大切なこだわりの品々に、つくり手と対話しながら出会うことのできるマルシェイベントが「KYOTO FOOD &...

京都伝統産業ミュージアムショップ企画「にゃんと工芸」開催中!ねこ愛あふれる京都のかわいい伝統工芸品が大集合!ねこモチーフの工芸品を集めた販売イベントを京都伝統産業ミュージアムショップで開催します。「ねこ」をテーマにした西陣織、京焼・清水焼、など魅力的なアイテムが揃います。展示商品の一部は、「MOCAD ONLINE SHOP」でも販売します。2月初旬には、伏見人形の猫シリーズも入荷予定ですので、お楽しみに。 ねこと人が共に暮らせる優しい世界になることを願い、売上金の一部を「京都市動物愛護事業推進基金」に寄付させていただきます。 開催期間 2023年1月15日(日)~2月28日(火)...

京都伝統産業ミュージアムでは、2022年11月1日(火)より、地方独立行政法人 京都市産業技術研究所が所有している釉薬研究の「テストピース」と、それを学ぶ「京焼・清水焼」の若手職人のものづくりにフォーカスした展覧会「テストピース ~感性とサイエンスが繋ぐものづくり~」を開催いたします。産技研が実施する伝統産業技術後継者育成研修の「陶磁器コース」を修了した3名の作家の作品を展示するとともに、習得した知識や技術を活かした「ものづくり」のリアルを紹介します。また、期間限定でミュージアムショップおよびオンラインショップにて、当展覧会の一部の展示商品をはじめ、研修修了生の作品も販売します。 「テストピース ~感性とサイエンスが繋ぐものづくり~」...