吸物椀 鮎(5客セット)/ no.3142
by 京都漆器工芸協同組合
¥176,000総黒の吸物椀の5客セット
金粉と青貝で鮎と水面が描かれています。
鮎は清流に生息するため、清らかさや自然の豊かさを象徴する柄として好まれています。
また、涼しげな情景を連想させるため、初夏から夏に好んで用いられます。
*総黒とは...漆器における塗り方の一つで、全体を黒漆で塗り、磨き上げずに落ち着いた艶を出す仕上げのことです。
| 素材 |
欅材・漆・青貝・金粉
| 実寸サイズ |
径11.9cm×高さ9.5cm
| 箱 |
紙箱
| お手入れ方法・取り扱い注意事項 |
柔らかいスポンジ等で手洗いしてください。
食洗器は使用できません。
| お届け日について |
在庫が有る場合:即日対応いたします。
※展示品のため、ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。誠に勝手ながら、ご了承のほど宜しくお願い致します。
| その他 |
商品はひとつひとつ手作りのため、写真と色目が異なる場合がございます。
ご注文前にご確認ください
-色・イメージについて-
できる限り実物を再現するよう努力しておりますが、 ご利用のモニターにより色調などに若干差異が生じる場合がございます。
-キャンセル、返品・交換について-
ご注文と異なる商品をお届けした場合や、商品が破損していた場合に限り 7日以内にご連絡をいただければ返品・交換を承ります。 それ以外はいかなる理由がありましても、返品・交換をお受けいたしかねます。
商品が到着しましたら、まず商品をご確認ください。




