夏扇 漆喰扇子 粽と茅の輪 no.1060
by 大西京扇堂
¥5,500扇面の表面は京都の厄よけを象徴する「粽(ちまき)」と「茅の輪(ちのわ)」のデザインです。扇面の裏面に、抗ウィルス・抗菌機能のある漆喰を塗布しています。
漆喰の主成分である消石灰が多孔質の層を作り、塗布面からウイルスや菌が入り込むことで不活性化させる機能を持っています。
古来 、日本文化には「扇子越しに見る」「扇子で顔を隠して話す」など扇子を用いた日常の所作がございました。「心にやさしいウィルス対策」として漆喰扇子をご活用いただければ幸いです。
商品仕様
商品名 | 夏扇 漆喰扇子 |
---|---|
品目 | 京扇子 |
柄・色 | 粽と茅の輪 (ちまきとちのわ) |
素材 | ■扇面加工(京都) 表面:インクジェット印刷 裏面:漆喰加工 ■扇骨加工(滋賀) 親黒中唐木染骨 |
実寸サイズ |
7寸(21cm) |
お届け日について | 在庫がある場合:即日 在庫がない場合:約2か月ほどお時間を頂きます。 |
事業者名 | 株式会社 大西京扇堂 |
お手入れ方法・取り扱い注意事項 | 水濡れ厳禁 |
ご注文前にご確認ください
-色・イメージについて-
できる限り実物を再現するよう努力しておりますが、 ご利用のモニターにより色調などに若干差異が生じる場合がございます。
-キャンセル、返品・交換について-
ご注文と異なる商品をお届けした場合や、商品が破損していた場合に限り 7日以内にご連絡をいただければ返品・交換を承ります。 それ以外はいかなる理由がありましても、返品・交換をお受けいたしかねます。
商品が到着しましたら、まず商品をご確認ください。






